2社間・3社間ファクタリングの流れとは【クレディート株式会社】 Column

どちらが適切?

どちらが適切?


ファクタリングには2社間と3社間がありますが、クレディート株式会社はどちらのサービスも提供しています。
実際にお問い合わせをしてからどちらにするのか選んでも問題はありませんが、それぞれの流れを知っておくと決めやすくなるでしょう。
まず2社間は、お客様との間だけで行えるのが特徴です。
そのため、資金繰りに困っていることを先方に知られることもなく、信用を失う心配はありません。
取引先に商品やサービスを提供したものの売掛金が支払われる前に、クレディート株式会社が売掛金を支払い、取引先から受け取った後に支払う流れです。
お客様の口座に入金されるため、送金する必要があります。
複数の決算日の違うものをファクタリングする場合は、それぞれ入金された日にその都度送金することになります。
さらに、債権譲渡登記も必要です。
これは、債権が売買され所有者が変更したものを明示するものです。
他社は主要なものを全部登記しますが、クレディート株式会社は買い取る債権を個別に明記して登記し、リストの控えもお渡しするため確認することができます。
お金に困っていることを取引先に知られずに早期に資金調達をしたい場合は、2社間を選んでみてはいかがでしょうか。

3社間について

3社間について

3社間の特徴は、お客様とクレディート株式会社、売掛先で行われます。
そのため、取引先の同意も必要で、2社間よりも時間がかかるのが一般的です。
流れとしては、ファクタリング契約をした後に取引先に債権譲渡通知をして承諾を得てから売掛金をお客様に支払い、取引先から期日通りに売掛金を支払ってもらう形になります。
資金繰りに困っていることがわかってしまいますが、口座に振り込まれたあとは特別な手続きは必要ありません。
また、債権譲渡登記は通常不要ですが、場合によっては必要になるケースもあるため注意してください。
2社間、3社間はこのように特徴や流れが異なります。
どちらがいい方法なのかは利用者の事情や状況によって違ってくるため、慎重に検討することが大切です。
個人事業主でも利用できるため、一度お問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。

資金調達お困りなら
ファクタリングコンシェルジュに
おまかせください

まずはお気軽にご相談下さい!

簡単無料診断はこちら 24時間受付中