銀行融資のリスケジュール中にできる資金調達方法とは Column
銀行から融資を受けている企業の中には、リスケジュールを検討なければならない状況に陥っている企業もあるのではないでしょうか。
銀行融資は資金調達の一つですが、毎月決まった額を返済しなければなりません。
経営が苦しくなるなど、返済が困難になると返済条件を変更したり、延期したりするなどリスケジュールをしなければならないことがあります。
銀行融資のリスケジュールは、倒産による貸し倒れを防いだり、融資したお金をしっかり回収したりすることが目的です。
返済を半年〜1年間ほど待ってもらったり、倒産のリスクを減らしたりすることができるといったメリットがあります。
しかし、銀行融資のリスケジュール中に新しく資金調達することが難しくなるといったデメリットもあるため注意が必要です。
その理由は、銀行の信用格付けが落ちることが関係しています。
リスケジュール中は全く資金調達することができないというわけではないため、リスケジュール中の資金調達方法について知っておきましょう。
リスケジュール中の資金調達方法の一つは、新しい銀行から借り換えすることです。
これまで取引したことがない銀行であれば、リスケジュール中の借入の一括返済や追加分の融資を引き受けてくれる可能性があります。
注意しなければならないことは、新規の融資のみでは受け付けてくれないことです。
他の銀行のリスケジュールを解消せずに新しく融資を受け、その融資のみ返済をすることはできません。
リスケジュール中の借入の借り換えを含めて新規の融資をしてもらうことはできます。
リスケジュール中の資金調達の中でも融資が受けられる可能性が高いのは手形割引です。
手形割引は支払いが約束されているため、リスケジュール中であっても銀行が融資を認めることがあります。
また、ファクタリングも友好的な方法です。
これは融資でなく買取という形になるため、ファクタリング業者にとってはリスケジュール中であっても関係ありません。
売掛先の信用力が高ければ、ファクタリングの審査は通るでしょう。
このように、リスケジュール中の資金調達は様々な方法があります。
それぞれの特徴を知った上で、資金調達方法を選んでみてください。
10秒で簡単診断